こんにちは!企画営業部の藤原です。
先日の日曜日、飛騨五木もメンバーとして携わっている地域コミュニティ「ひだの木くらしっく」のイベントとして、「プロの大工とDIY」が行われました。
普段何気なく歩いているフローリングが、どんな風に出来ているか知っていますか?
恥ずかしながら僕も知りませんでした…
そこで今回は「杉のフローリングをはってみよう!」ということで、参加者を集めみんなで作ってみることにしました!

(株)井上工務店の若き飛騨の匠、向島さんの丁寧な指導のもと、まずは段取りを習います。


最初はみな、ぎこちない手つきでしたが…

メキメキと上達!

みるみるうちにフローリングがはられていきます!

普段なにげなく暮らしている家ですが、どうやって作られているかを知るとまた違った愛着が湧いてくるものです。
ちょっとしたことでも、知っているのと知らないのでは大違い。
まずはなんでもやってみないとなと、改めて感じさせられるいい機会となりました。
最後はみんなで、寝っ転がって記念撮影!
木の香りが広がる、とっても気持ちのいい空間が出来上がりました!
次回は今週末日曜日、「棚を作ってみよう!」です。
まだまだ参加者募集中です!
ぜひコチラをチェックしてみてください。
https://www.facebook.com/events/866030500207261/
ぜひ我が家も!という方はぜひ、お気軽にご連絡くださいね~!^^